20101225()

メリークリスマス

 DHA・EPAをふくむ青魚を食べようということを書いて、マイワシの酢締めで夕食を済ませてくつろいでいたところ、同居人がドカンと一匹丸ごとのトリのローストを買ってきた。

 「クリスマスにはトリの丸焼きでしょ!」とのこと。

 せっかく青魚を食べていこうと志したのに、いきなり挫折である。
 
 食った。腹がくちくなるまで食った。

 うまかった。

 食べきれなかった部分とガラで明日はチキンスープだ。

 悪玉コレステロール退治は来年からということで・・・

作成者 ナマジ : 20101225() 22:19 [ コメント : 5]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

物欲のあとは食欲か・・。
まあ、健康だな。
こっちは、物欲一つやっつけました。

投稿者 JOS  : 20101226() 20:05

JOSさんこんばんわ
 良いものゲットされたようですね。クリスマスプレゼントかな?

投稿者 ナマジ  : 20101226() 21:34

明日から実家に帰省します。
ちょっとはやいですが皆様良いお年を。

投稿者 ナマジ  : 20101227() 20:20

謹賀新年。あけましておめでとうございます。

新年1発目の四国グレ釣りが、天候のため流れましたが、次回に向けて釣り具の整理に取りかかってみることにしました。笑

2011年もよろしくお願いいたします!

投稿者 Kazu@岡山  : 201112() 23:33

KAZUさん
 先ほど帰省先から帰ってきました。今年もよろしくお願いします。

投稿者 ナマジ  : 201114() 13:36


20101225()

LDL144BF

 今、当方が注目しているルアーは「LDL144BF」ことロングディスタンスレンジミノーの144mm黒のフローティングである。このミノーは高比重タングステンウェイトの固定重心を絶妙な位置に配置しバランスさせることにより、重心移動システム搭載ミノーにも劣らない飛距離をたたき出し、オフセットリップが素早く水をつかみ一定の水深をキープしたまま足下までトレースすることが可能となっている。カラーバリエーションも野心的でソリッドな真っ黒のカラーがラインナップされており、夜間の低照明下でもシルエットをはっきり見せることが期待できる当方注目のカラーだ。来年のシーバスシーズンに実戦投入するのが待ちどうしい・・・というのは全くのでたらめです。LDL144BFという文字と数字の羅列を見ていたら、頭にニュルニュルとそれっぽい文章が浮かんできたので勢いで書いただけです。

 閑話休題。というか本題に移ります。

 先日、健康診断の結果が職場から郵送されてきました。
 
 以前血尿が出たりもしていたので、腎臓系の心配をしていたところ思わぬところで「要経過観察(BF)」の診断が出てしまいしました。

 コレステロールのうち「悪玉」といわれているLDLコレステロールが144mg/dlと正常範囲より若干高め。中性脂肪も正常値の範囲内だけど増えていました。

 当方、肥満度が正常値の範囲を若干割り込むヤセ気味の人間であり、まさか脂質関連で引っかかるとは思っておらずちょっとショックでした。

 しかし思い返すと、自宅療養に入る前の数ヶ月は自炊せず、「吉野家の牛丼」、「松屋のトマトハンバーグ定食」、「オリジン弁当の唐揚げ弁当」をヘビーローテイションで食べていたので、確かに脂っぽい食生活でした。

 悪玉コレステロールをやっつけるには、悪玉コレステロールを減らすDHA・EPAなどを含む青魚を食うしかないね。と魚屋さんで今年は割ととれているらしいマイワシをゲット。季節のせいか脂はそれほどのっていませんが、なかなか新鮮なイワシで、昨日は刺身で、今日は写真の酢締めでいただきました。

 うまいっ!ということで飯が進んでしまうのが止められず、総コレステロール値を押し上げそうな気配。
 正月は久しぶりに実家に帰って食っちゃ寝の生活を送る予定なのでさらに拍車がかかりそう。
 まあ、総コレステロール値が上がる分には、まだ余裕があるので良しとしましょう。

作成者 ナマジ : 20101225() 20:34 [ コメント : 0]


20101218()

ああっ!私は物欲に負けてしまいそうです

 ネットの海をフラフラと漂っていたら、ものすごく物欲が刺激されるものを見つけてしまいました。

 写真のPENN「トルク」シリーズスピニングリール。

 かっこええ〜!

 見た目でとりあえずしびれました。
 同社の看板であるトローリング用のインターナショナルシリーズを彷彿とさせるゴールドのボディー。
 当方の心の琴線をギュンギュンとかき鳴らしてくれました。(黒も渋いです。)
 
 そのゴールドのカラーからも分かるとおり、ワンピースの削り出しとおもわれるメインフレーム。スプールやハンドルもアルミ削り出し。ドラグは防水かつ、並べ方を変えると最大ドラグ値が変えられる「バーサドラグシステム」。パーツはステンレスを多用しながらも、メインギアは真鍮(ブロンズ)というこだわりよう。
 メインギアがガッチガチに遊びのないステンレス系の堅い素材ではなくブロンズというところが、PENNの海のビックゲームで培ったノウハウの蓄積を感じさせてくれます。

 おそらく、スピニングリールの分野で、ダイワ、シマノの上位機種に水をあけられたPENN社が満を持して放った一撃かと思われます。

 現行スピンフィッシャーシリーズの550ssm、750ssm、950ssmに対応すると思われる3サイズ、TRQS5、TRQS7、TRQS9がラインアップされています。

 最大ドラグ値を比較すると、950ssmが15ポンド(約7キロ)に対し、TRQS9はなんと50ポンド(約23キロ)もあります。
 950ssmも実際に計ってみるとドラグは10キロ以上締まるので、TQRシリーズもスペックよりさらに上のドラグ性能があると思います。ひいてはボディー全体の剛性もそれに耐えうるだけのものがあると考えられます。

 ダイワのソルティガの大きいサイズの最大ドラグ値は30キロなのでそれだけ比較するとやや見劣りしますが、実際にはドラグ値だけでは耐久性や使い心地までは分からないので、手にして使い心地を感じてみたい欲求に駆られます。

 現実問題として、スピニングで20キロを超えるようなドラグテンションをかけると普通は竿か人間がいかれてしまうので、スピンフィッシャー使いとしては、10キロあれば十分だと強がっておきますが、ぎりぎり10キロ負荷がかけられるのと、10キロ負荷が余裕の範囲というのでは、やはり違いがあるのは明白でしょう。

 いくらぐらいするのか、通販のバスプロショップスを覗いてみると700ドル弱の値段がついていました。値段も日本製の高級機種並みです。PENN社の自信の具合が値段にも見て取れます。

 高額にもかかわらず、すでにいくつかのサイズは売り切れていました。
 アメリカでも、当方のように物欲を刺激されたPENNフリークが少なくなかったようです。

 レビューを是非読んでみたかったのですが、発売間もない新製品ということでまだレビューがありませんでした。
 
 スピニングリールは一生スピンフィッシャーシリーズを使い続けるのだと心に決めていますし、高額なトルクシリーズをメインリールにしてそろえるだけの金銭的な思い切りもできないのですが、一台ぐらい所有してみたいと正直思ってしまいました。

 年末ジャンボ宝くじでも当たらないもんでしょうか。

(写真勝手にPENN社のHPから拝借してますが宣伝と言うことで大目に見て下さい。問題あれば削除します。http://www.pennreels.com/)。

作成者 ナマジ : 20101218() 22:05 [ コメント : 4]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

めちゃめちゃかっこえぇやん!一瞬バンスタールか?と思ったが実はPENN、というのもシブい。どうぞ物欲に負けちゃって下さい。こちとら物欲減退気味。田舎モノには憧れのSANSUI行っても針とダンベルアイと鹿の尻尾しか欲しいモノがなかった。ある程度の物欲あるのは羨ましいことです。

投稿者 ケン一  : 20101219() 00:32

ケン一まいど。
 物欲すらわかんぐらい調子の悪い日々が続いたので、物欲出てきたということは回復の兆しかと期待しています。しかし、トルクはさくっと買うのは、金額的にも我が家のリール体制的にもためらわれるものがあります。やはり年末ジャンボが決め手になるかと。

投稿者 ナマジ  : 20101219() 08:28

物欲のはけ口が字数に現れてるな。
こっちも久し振りに欲しいフライリールがあります。
資金集めのため、使わない釣り具を処分してます。
ダイキャストの550があるけど、当分使わないのであげるよ。

投稿者 JOS  : 20101221() 09:38

JOSさん こんばんわ。
 ありがとうございます。名機の呼び声高い「550ss」大事に使わせてもらいます。オフショアスティックにあわせてシイラが気分ですね。
 今年は相模湾オフショアいけなかったですが、来年はまた一緒に行きたいですね。

投稿者 ナマジ  : 20101221() 19:28


20101218()

物欲ウイルス感染中

 自宅でゴロゴロしていると暇なので、よくネットで釣りの動画を見たり、釣行記などを読んだりしています。

 人様が良い釣りしているのを見たり読んだりすると、たまらなく釣りに行きたくなってきて、でもまだ釣りに行けるような体調でないので釣行もままならず、欲求不満で始末に負えません。

 体調良くなったら、あれが釣りたい、あそこにも行こう、と妄想をふくらませていると、あのリールのライン巻き替えてあったっけとか、手持ちのルアーがそろそろ切れそうだなとか、あそこ行くならこういうルアーもほしいなとかが頭に去来し、物欲が刺激されてしまいます。

 便利な時代になったもので、そういうときは自宅にいてもネットショッピングで物欲をある程度満たすことができます。幸いなのか災いなのかはよくわかりませんが・・・

 今日も、円高やで海外通販や!とバスプロショップスに注文していたルアーが届いたりしています。箱を開けるときのワクワク感は何度味わっても良いものであります。

 写真の中央あたりにあるのは一見ペンシルに見えますが80g近くあるバイブレーション、オーストラリアHALCO社製のMAX130とその下にさらに巨大な同社のトローリング用のバイブレーション。左上にはミロー社製のバイブレーション77M、小さく見えるかもしれませんがこれでも1.5ozあります。
 このバイブ軍団は再来年、釣友ケン一達とターポン釣りに行く話が出ていて、まだいけるかどうかも定かではないのですが、そのときに使おうというものです。

 左下のミノーはバスデイ社、シュガーミノードリフトトゥイッチャーS10。これは日本の釣具屋さんの通販で買いました。
 シ−バスで愛用している、すでに廃盤のフライングダイバーと同じ固定重心、シンキング、オフセットリップのミノー。今回は小魚っぽい色しか手に入りませんでしたが、メーカーのHP見ると、ピンクとかの派手な色もあるので赤のフライングダイバーの後継はこのルアーかと考えています。

 右手の大きなペンシルは、ヤマリアのローデット。これも日本の釣具屋さんから購入。
 最近のオフショアのマグロやヒラマサの釣りでは、ペンシルベイトが流行していて、中でもダイブするタイプのもので好釣果があがっているようです。今年は相模湾に夏バテで参戦できなかったので来年はこれを持ってキハダをガツンと言わせたいところ。
 それにしても最近の海用のプラグは値段が高い。ウッド製で確かに工芸品のように良くできているけど平気で7千円とかしています。当方のような貧乏性の人間には海に向かって投げるのがためらわれます。
 その点、ヤマリアは良心的。プラスチック製という違いはありますが2千円程度で買えました。
 来年はヤマリアとヨーズリの2大漁具系釣り具メーカーのルアー持ってオフショア攻めてみるか。

 という感じで物欲のおもむくままにネットの海での買い物を堪能しております。

 アアッ!早く釣りに行きたい。

作成者 ナマジ : 20101218() 15:33 [ コメント : 2]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

ターポン絶対一緒にいかなあかんて。遠征先で魚見せびらかす相手がおらんと寂しいやろ。お互い自慢しまくりたいモンや。バイブレーションとかのルアーもとりあえず日本橋で教えを乞うべし。ターポン用のルアーロッドもあるみたい。いかついグリップの日本橋特製竿にPENNの新しい海用リール、ってのはどうでしょうか。

投稿者 ケン一  : 20101219() 01:13

ケン一まいど。
 本決まりになったら日本橋でお勧めのルアーは買いまくらないかんね。でもあそこの竿は高弾性で当方の趣味ではない。竿とリールはは使い慣れたので行きたいところ。

投稿者 ナマジ  : 20101219() 08:24


20101215()

魚に関する2つの話題

 今日、印象に残るニュースが2件ありました。

 一つは、福岡高裁が諫早干拓事業に関して5年間の水門長期開放を求めたことを受け、首相が上告を断念したというニュース。

 これで、流れとしては水門を長期開放する方向にほぼ固まったように思います。この期に及んで「はぼ」とか言っているのは、過去、農水省の第3者委員会で「長期開放」が提言されたにもかかわらず、農水省は屋上屋を重ねる形で「開放」協議のための別の委員会を立ち上げ、「長期開放」は水門強度や調整池への塩水の流入による干拓地農業への影響等の問題があることを理由に「不適当」と、一端決まったと思われる方針と全く逆の方針を出してごり押ししており、当時、役所という組織のなりふり構わぬ強引な手法に唖然とし、一旦動き出した巨大公共事業が止まることはないのか、と無力感にさいなまれたことが頭にあるので、まだ完全には安心できないのです。

 国の方針に従って干拓地に入植した農家の方の「今更ひどいじゃないか」という憤りも理解できますし、地元では水害対策としての機能が損なわれることの不安があることも知らないではないので、そういった視点で考えると申し訳ないとは思いますが、生物多様性の重要性が強く意識され、環境保全の意識が浸透する中、特に干潟という、生物生産のうえでも環境浄化能力のうえでも重要性が高い水域を今この時代に埋め立てようという判断は相対的に見ればやはりおかしいと言わざるを得ません。

 第3者委員会の提言がひっくり返されたときは、この国の環境を取り巻く状況にひどく失望しましたが、「水門長期開放」は時代の流れに沿った当然の成り行きであると思いますし、納まるべき方向に納まってくれて少し希望が見えたように感じました。

 もう一つは、絶滅したとされていた「クニマス」が、富士五湖の西湖で生き残っていたというニュース。

 クニマスは、田沢湖の固有種で、ベニザケの陸封型のヒメマスに近い魚で、ヒメマスとは体色が黒いことや消化器官の特徴の違いで区別される魚で、田沢湖の酸性化に伴い絶滅したと考えられていました。

 ところが、今回、クニマスのイラストを描くために西湖のヒメマスを取り寄せた「さかな君」が、どうもクニマスそのもののように見える黒いヒメマス?に気付き、魚類分類の第一人者である中坊教授に確認を依頼したところ、内蔵の特徴やヒメマスとのDNAの比較により「クニマス」と判明したとのこと。

 クニマスは、各地に卵を配布した記録が残っており、生き残りがいるのではないかと田沢湖の地元では懸賞金をかけて探していたのですが、実際には60年以上も確認されておらず、懸賞金云々は地域興しの話題作り的意味合いが大きかったとおもわれ、まさか本当に生き残りがいるとは誰も考えていなかったでしょう。

 当方、正直言って「さかな君」のあの妙にハイなテンションのキャラクターはあまり好きではなかったのですが、今回の発見では大いに感心させられました。普通、ヒメマスだといわれて渡された魚の中に多少黒い魚が混じっていても、「死んで変色したヒメマスだ」ぐらいにしか思わないと思います。事実、西湖の漁師も黒いヒメマスがいることは知っていて「クロマス」とか呼んではいたものの、ヒメマスと別物とは全く考えていなかったようです。

 魚に関する知識があることはもちろんですが、目の前にあるものを素直に見る目線が鋭いというか、純真無垢な誠実さを感じました。

 いずれにせよ、絶滅種が再発見されるなんていうことは滅多にないことで、いなくなったと思っていた、クニマスという日本に生きるお仲間が生き残っていてくれたことは大変うれしいことです。

 さかな君もとても喜んでいましたが、当方にもうれしいニュースでした。

作成者 ナマジ : 20101215() 21:08 [ コメント : 2]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

巨大公共事業なんてものは3040年前の計画で、動き初めると後戻りできない、というだけと違う? 諫早のギロチンも長良川河口堰も完成した時点でお国が本来意図する事業の目的も達成しいるはず。 残り僅かな?民主政権の間に長良川も解放するべし。

投稿者 ケン一  : 20101219() 00:44

ケン一まいど
 そういえば長良川河口堰反対のカヌーイストミーティングも行ったよね。シジミは減ったというし、工業用水の確保とかの問題がクリアできればこっちも開放して欲しいよね。
 民主党政権、全然官僚と連携とれてないし、施策は人気取りで行き当たりばったりのようにも見えていろいろと心配である。

投稿者 ナマジ  : 20101219() 08:21


20101213()

奥様!スルメイカがお安くなってますわよ!

 ニュースによると、今年は例年なら漁期が終わっているはずの北海道沖のスルメイカ漁が、漁場の海水温が高いせいか、ここに来ても豊漁で大型のスルメイカが手頃な値段で店頭に並んでいるとのことでゲソ。

 早速近所のスーパーに買いに行ってみると、北海道産スルメイカあるじゃなイカ。大きめのやつが1パイ150円というお値打ち価格。1杯ゲットしたでゲソ。

 時間がないときは単純に丸ごとゆでて食べてしまうのが常ですが、静養中で暇なこともあり、さばいて皮もむいたりして、烏賊ソーメンと塩辛でいただくこととしましたでゲソ。

 皮を剥いだ胴体の身のうち3分の2を細く切ってめんつゆかけて烏賊ソーメンで食す。美味いじゃなイカ。

 胴体の残りとミミ、ゲソなどをキッチンペーパーにはさんで冷蔵庫でしばらく水切りした後に、ワタを絞ったものと塩を全体の5%目安で混ぜ込み、隠し味に柚子胡椒をきかせて熱湯消毒済みの瓶で寝かせるでゲソ。
 3日後くらいからが食べ頃なので、今楽しみに熟成させているところでゲソ。

 烏賊料理と言えば、烏賊と芋の煮付け、烏賊フライ、炒め物や鍋の具にと様々あるのでしばらく楽しむことにスルメイカ。

(最近深夜アニメの「侵略!イカ娘」を録画して見ていますが、くだらなくて面白いです。語尾に「〜ゲソ」「〜イカ」とか付けるのはイカ娘の口癖で今年のネット流行語にもランキングされいて、これをツイッターなどで使った人はイカ娘により「侵略完了」と言われるようです。というわけで当ブログもイカ娘に侵略されてみましたでゲソ。)

作成者 ナマジ : 20101213() 18:56 [ コメント : 4]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

イカがしているかと思えば、頭が塩辛のようになってしまったようですね。春までにはイカした釣り人にもどってください。

投稿者 N隊長  : 20101214() 08:26

N隊長こんばんわ
 まだ頭がふらついたりしていますが、休養に入って体調はちゃくちゃくと回復してきているように感じます。春には絶好調といきたいモノです。

 ちなみに今日の夕飯は、スルメイカのキムチ炒め。

投稿者 ナマジ  : 20101214() 19:25

無縁だと思っていた成人病やけど(アル中も成人病のひとつか?)、最近足指がムズムズしくさる。水虫とちゃうで。芯のほうがなんか変なんや。年一回の健康診断では健康優良児そのものの数値なのだが、40を目前にして痛風に罹るかも知れぬ恐怖を味わっている。と言う訳で情けないけど好物の塩辛にも箸がのびない。ビールみたいに「プリン体フリー」なイカは無イカ?

投稿者 ケン一  : 20101219() 00:56

ケン一まいど。
 通風はこわいね。でも魚介類で旨いものって、プリン体豊富なんだよね。まあほどほどに食べて下さい。健康に有効な成分もたくさん含まれています。

投稿者 ナマジ  : 20101219() 08:15


2010129()

寝たきり中年

 秋になっても、なんだか体調もいまいち不安定で釣りにも行けずにウダウダしていましたが、冬本番を迎え、どうにもからだがだるかったり微熱が出たりで具合が悪いです。

 高熱が出て寝込むような状況でもないのですが、好転の兆しがないので病院に行ってきたところ、なんだかよくわかりませんがとりあえず「1月ほど自宅休養を要する」という診断になりました。

 というわけで本日から、自宅でゴロゴロする生活に突入しました。一足早く正月休みに突入したような気分です。

 健康なときに1ヶ月休みがもらえれば、クリスマス島でもどこでも好きなところに行けるのにと、歯軋りする思いですが、病の床にあってはそういうわけにも行かず、本読み、ネット、惰眠をベースに活動する予定です。
 40を目前にいい加減ガタのきている体に十分な休養をあたえる良い機会と考えることにします。

 まとまった読書時間がとれそうなので、手を出しかねていた夢枕獏の長編「餓狼伝」シリーズでも読もうかなとネットで中古本探したりしております。

 休養終盤にはリハビリがてら釣りに行けるぐらいまで調子が良くなってくれると良いのですが。
 
 皆様も寒い時期になりましたが風邪などひかぬようご自愛下さい。

作成者 ナマジ : 20101210() 22:09 [ コメント : 4]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

読書も良いが、意外にめちゃくちゃおもろいのが過去のオノレの釣り日記読み返すこと。 体力と暇にまかせて下手な鉄砲打ちまくっている様子が蘇ってきて、今のオレならもうちょっとマシな釣りを出来るのに、もどかしいのやら、恥ずかしくなったりやら‥‥。 温たくなったらまたどっか行きましょうや。

投稿者 ケン一  : 2010129() 21:20

ケン一まいど!
 確かに昔の釣り日記は面白い。毎年同じような釣りしてる気がしていても、振り返ると結構レベルアップしている自分がいたりもする。
 正月休み久しぶりに実家に帰るかもしれません。そんときはメバルでもいきましょ。

投稿者 ナマジ  : 20101210() 22:15

ナマジ様

ネットがアップされないので、心配しておりました。ゆっくり療養なさってください。でも今年はメッキ調子よいですよ。あと一回行きたいと思ってます。
来年、都内のシーバスやらで一緒に釣りできることを楽しみにしてます。

投稿者 深川メッキ メール  : 20101211() 15:38

深川メッキさん ご心配かけて申し訳ありません。
 メッキ好釣とのこと、本領発揮ですね。今年の秋のシーバスはダメでした。逆にメッキは良い状況ということは暑かった夏とかと何か関係があるのでしょうかね。川崎方面のポイント開拓もするつもりなので来春のシーバスまたご一緒しましょう。

投稿者 ナマジ  : 20101212() 07:48


20101010()

雨に濡れても

 土曜日は故障の修理をしてもらった車を東京湾横切って回収行くついでに、土曜夕方カヤックで障害物周りのシーバス、車中泊で日曜朝はなぶら多発ポイントでシーバスと青物という、内房釣りの旅を計画していた。

 しかし、土曜から日曜にかけて太平洋側は低気圧の影響で大雨、突風にも注意というような予報でカヤックは出せそうになく、横浜駅からアクアライン越えのバスに乗るのも憂鬱な気分だった。

 お昼過ぎに車を回収して、せっかくだからカヤックは出せなくても、運河で釣りをして帰ろうと考えたが、干潮でいまいちな時間帯。回転寿司食って本屋で漫画を買って適当に時間をつぶしていると、雨は激しくなってくるし何とも嫌なムードだったが、「淡々とやることやりましょう」ということで、カッパ着ていざ釣り開始。

 結果、雨の増水が良い塩梅だったのか、それなりに反応がありシーバス2尾ゲット。スッキリして帰路につきました。

 いやはやうれしかったです。雨に濡れても、そんなに大きくなくても魚が釣れるとやっぱり気分いい。
 不調から脱出するきっかけになってくれればよいのですが。

作成者 ナマジ : 20101010() 10:36 [ コメント : 10]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

サーフにもベイト入ってきているようです。
そろそろです。

投稿者 JOS  : 20101010() 21:02

SM氏と昼飯しながら、「ナマジーは車を回収しながら、釣りするのでは?」と噂をしてました。今週末より、SKBに出撃予定。

投稿者 N隊長  : 20101013() 08:52

JOSさん、N隊長さん こんばんわ

 当方もそろそろサーフ参戦予定。
 週末天気が良いと良いですね。

投稿者 ナマジ  : 20101014() 19:00

SKBは、A川の出口で、護岸工事中。潮目のでき方が変わってしまった。当りパターンも変わってしまったようだ。それにしても、人が多い。

投稿者 N隊長  : 2010114() 22:21

N隊長さん 

 どこも人は多いですね。今週末はカヤック出す予定です。

投稿者 ナマジ  : 2010115() 19:05

ごぶさたです。身内の健康不調で当方も夏以降へたってました。パソコンもこわれて、ネットもご無沙汰の秋でした。

釣り友達も同じような状況で、釣りから離れてましたが、ようやく復調の兆しであります。笑


釣り友達が、わたしが釣りに行かないので、水槽にこり始めました。釣ってきたナマズが40センチになったそうです。当方も再び何か飼おうか思案中です。

投稿者 Kazu@岡山  : 20101124() 23:35

kazuさんこんばんわ

 今年はいまいちな調子が続いていて、釣りにもあまり行けてません。
 水槽の魚はやはり癒されます。何か飼われたら楽しいと思いますよ。

投稿者 ナマジ  : 20101125() 20:03

次何か飼うとしたら、海水にしようと思います。
クマノミとかきれいなのじゃなくてチャリコとか(爆)。

友達と昼飯くいに行ったついでに、日本産、そのあたりで採取したものに限ると
こだわりを見せる友人にタナゴをすすめてみたものの、近所の
川に姿はなし・・。はは。

投稿者 Kazu@岡山  : 20101125() 22:00

体調はどうですか?釣り人全員心配中。

投稿者 N隊長  : 2010123() 23:36

N隊長 ご心配おかけして申し訳ないです。
 どうも今年は調子が悪く、先週は寝込んでおりました。もう大丈夫っぽいです。

投稿者 ナマジ  : 2010124() 19:02


2010102()

不調

 今年の夏はくそ暑かったせいか体調が悪かった。
 おかげで釣りに行く気力もわかず例年になく釣行をサボり気味であった。

 やっと涼しくなったこともあり、体調面やや不安は残るものの、カヤックシーバスの良い時期でもあるので、今朝は3時半に起きて東京湾をアクアラインで横切り内房のポイントめざしひた走った。川崎に引っ越したがアクアラインの入り口には近くて良い。

 夜が明け始め、もうすぐポイント到着というところで、カーステの調子がおかしくなった。と、思っていたら今度はエンジンの回転数が上がらなくなり急遽見えていたスーパーの駐車場に駐車したところエンジンストップ。キーを回してもうんともすんとも言わなくなった。

 あきらめてJAFを呼ぶ。早朝から申し訳ない。
 見てもらうと、発電機のベルトがダメになっていて交換しないとどうにもならないようである。
 町中のスズキのディーラーへレッカーで送ってもらう。しかし開店までは数時間あり、近くのコンビニで時間をつぶし、やっと9時開店。

 ディーラーの方曰く、ベルトだけでなく関係するパーツごと交換が必要とのこと、かつパーツは取り寄せで月曜までかかるということで、来週末取りに来ることにして、電車とバスで帰宅。写真はバスの窓から見たアクアライン「海ほたる」。東京湾渡ったのに全く釣りの「つ」の字もない一日。

 さらに、ディーラーの方が追加して言うには、排気ガスにかなり白煙が混じっており、おそらくエンジン内オイルが漏れているとののこと。こちらの修理は10万円単位とのことでまたもショックを受ける。とりあえずオイル漏れは秋のシーズン中はだましだまし行くことにして先送りにした。

 調子が悪いときに限って、面倒がやってくる。
 人生にも好不調の波があって、悪いときには悪いことが重なってやってくる気がする。

 経験上、不調の時は下手にジタバタするよりは、淡々とやるべきことをやってじっと嵐が過ぎるのを待つしかないように思う。

 トホホ

作成者 ナマジ : 2010102() 13:51 [ コメント : 12]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

思った以上に大事だったね。
シーズンはまだまだ始まったばかり。
復帰をお待ちしています。

投稿者 JOS  : 2010102() 19:52

せっかく出掛けたのに残念やったね。
でも、アクアラインのど真ん中で止まらなくて良かった。
下手すると大災害。
大難が小難に収まったと思えば、良い方向に向かい始めているとも言えるよ。

まあ、ボチボチいきなはれ。

投稿者 ツーテンノ虎ファン  : 2010102() 22:46

JOSさん、虎ファンさんおはようございます。

 確かに、高速の真ん中でいきなり止まったりせずに、事故にもつながらなかったのは幸いです。
 まあ、復帰めざしボチボチ行きます。

投稿者 ナマジ  : 2010103() 08:47

お世話になっています。PENN525のキャスティングがうまくいっております。こいつのドラグを強化したいので、すみませんがスコットなんとかの改造ページを見る方法を教えてください。

投稿者 バッキー  : 2010104() 23:23

バッキーさん こんばんわ
 スコットベイト&タックルのサイトの、以下のアドレスでドラグパーツが出ています。
http://store.scottsbt.com/525GS-Design-Change-for-GearDrag-Washer-System-P19931C258.aspx

投稿者 ナマジ  : 2010105() 19:33

とほほでしたね。私も先日、愛車のバイクが道端で動かなくなりまして、運よく通りかかった廃品回収業者に引き取っていただきました。車はそうはいきませんもんね。愛車のご回復を祈念しております。

投稿者 N隊長  : 2010105() 22:33

N隊長こんばんわ
 昔乗っていた隊長のお下がりのカローラワゴンは故障のない車でしたが、今の愛車はちょこちょこと故障して困ります。まあ、荷物もたくさん詰めて気にいってはいるので、直しながら長く乗ろうと思います。

投稿者 ナマジ  : 2010107() 21:37

いつもありがとうございます。
ひょんなことから、PENN555GSが手に入ります。3000円でした。ドラグも改造して、来年のツナキャスティングに使用します。(ほんまかいな?)
教えていただいたアドレスで適当に触ったら、555GSの強化ドラグがありましたので、こいつもオーダーしました。PE5号450Mはうれしいです。
でも竿がないことに気がつき、今物色中です。
いつも本当にありがとうございます。

投稿者 バッキー  : 2010109() 15:06

 ナマジさん、はじめまして。

 私は、沖縄に住む38歳、男性です。
ペンリールにこだわり、ライトからヘビーまで。
主に、海の釣りを楽しんでます。

 しかし、GTだけは国産(ソルティガ)を使用しています。
理由は、ライントラブルです。
7500SSJ
を使ってましたが、トラブルでガイドを3回飛ばし、国産に乗り換えました。
お陰で、国産リールでのトラブルはなくなりました。

 しかし、ペンへの未練があります。

 ナマジさんは、7500でGTをされる場合
トラブルに見舞われませんか。
なにか対策があれば、お教えください。

投稿者 fightingtuna メール  : 2010109() 16:11

fightingtuna さんこんばんわ

 沖縄在住とはうらやましいです。

 ご質問のライントラブルの件ですが、ラインが出て行くときにロッドのバットに当たってしまうのが原因のように思います。

 バットガイドの位置と高さと、リールのスプールの径の関係で相性が良いとラインはバットに当たらずスムーズに出て行くように感じています。

 具体的には当方は、GT狙いでは7500SSとフィッシャーマンジャイアント86を使用し、6号PEで100g前後のルアーをキャストしていましたが、この組み合わせだとほとんどライントラブルはありませんでした。

つづく

投稿者 ナマジ  : 2010109() 20:51

 しかし、ラインキャパを増やそうと9500ssを使ったところ、ライントラブル連発でした。スプールの経が大きくなった分、ラインがバットにぶつかりやすくなったのだと思います。このときはルアーを重いものに変更して飛んでいくスピードを上げたところかなり改善されました。余分なラインのたるみが無くなったためと思います。ルアーを重くするのは対策として一つあると思います。

 それから、もう一つ、ファイヤーラインのようなコーティングされた腰のあるPEを使うというのも手だと思います。当方はサメ・マグロ狙いの時に7.5fの竿に9500ssを付けてスパイダーワイヤーステルス80lbというのを使っていましたが、ライントラブルはありませんでした。こちらの方がより確実なライントラブル対策かと思います。この手のラインはカベラスとかの通販でも手に入ります。

 是非、7500SSJを活躍させてあげて下さい。

投稿者 ナマジ  : 2010109() 20:52

 早速の回答、本当にありがとうございます。

 やはり、ロッドとの相性があるみたいですね。

 小生の使用ロッドは、ザウルス社GTロッドです。
以前、650SSJでの使用時は、問題は皆無でした。

 カーペンター社のGTスプールではないですが、
ツバの部分を旋盤加工するのも快適に使う方法かもしれませんね。


 どちらにしても、大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿者 fightingtuna  : 20101010() 10:26


2010822()

残暑見舞い

 お暑うございます。皆様体調整えて夏を楽しまれているところかと思います。

 当方、体調悪く夏バテグダグダなのと、20日の引っ越しで釣りにも行かず欲求不満な日々を送っておりましたが、何とか引っ越しも終了し、まだ段ボールが積まれていますが当面の生活に必要な体制は整いました。そろそろ秋に向けて気合いを入れ直していきたいところ。

 川崎のあたりに越してきたのですが、宿舎の前には川が流れています。切り立った護岸ですがあちこちに下りるハシゴがあり砂州に降り立つことも可能な感じです。

 都会の川の常でコイがウロチョロしております。まずはこのあたりからかな。

作成者 ナマジ : 2010822() 16:37 [ コメント : 6]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

引っ越しお疲れ様です。私も5年ほど前に引っ越ししましたが、結構煩雑な事務処理がありました。

でも、新たなポイント開拓もできそうで、釣り人的には、良い機会にもなるのかもしれませんね。
川崎ならコイのみならず、シーバスもいろいろポイントありそうに思えます。

投稿者 深川めっき メール  : 2010824() 12:18

深川メッキさん こんばんわ
 南の島、なかなか良い獲物ゲットしてましたね。
 シーバスポイントは自転車圏内にありそうな気配です。ボチボチ探り入れていきたいところです。

投稿者 ナマジ  : 2010824() 19:59

引っ越しされたんですね。


こぶさたです。こちらもあついですが、
クーラーなしでまた今年も夏を過ごし
ました。笑

投稿者 Kazu@岡山  : 2010827() 20:36

kazuさん おはようございます。
 投網も無事初獲物ゲットされたようですね。こちらは近所をウロチョロ探索しているところです。

投稿者 ナマジ  : 2010829() 07:08

おいらも引越しでバタバタしています。
来週帰るので、また、一緒に釣りに行きましょう。

当地最後の釣りは、やはりナイトブルースにしました。
結構ルアーにも反応して、楽しかったです。
同行者のために出刃包丁を持ち込み、船上で7尾分3枚おろしをしたのが、釣りよりも疲れました。
この釣りは、やたらと釣れるのに、ギャフを使うのでリリースしずらいのがつらいところです。

投稿者 正治  : 201095() 05:44

正治さん いよいよ帰国ですか。お待ちしております。こっちは9月だというのにくそ暑いです。どこか良い釣り場考えておきましょう。

投稿者 ナマジ  : 201095() 17:58


201081()

休業

 今年はいまいち体調が良かったり悪かったりと調子が出ず。現時点で早くも夏ばて気味です。

 その上、宿舎の取り壊しが決まっていたのですが、その関係で引っ越しが8月下旬に決まりその準備もしなければいけなくなってきました。

 とりあえず、この夏はおとなしく引っ越し対応に従事しつつ体を休めようかなというところです。

 週末顛末記の看板に偽りありですがご容赦を。


 釣り道具の整理を始めましたが、嫌になるぐらい道具があふれています。竿だけで40〜50本ありそうです。もっとシンプルにいきたいモノですがなかなか整理できません。困ったモノです。

作成者 ナマジ : 201081() 15:52 [ コメント : 2]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

ご無沙汰。
凄いな、この写真。
これ以外にリール、ルアー、本があるんでしょ。
早く片付けないと、秋のサーフに間に合わないよ。

投稿者 JOS  : 201081() 22:20

JOSさんこんばんわ
 本が特に多いですね。まいります。
 秋までには体調も整えて備えたいところです。

投稿者 ナマジ  : 201083() 20:37


2010719()

後半戦

 梅雨も明け、カジカガエルも夏用の飼育カゴに移し、今年もはや後半戦に突入しております。

 今年は体調がいまいち安定せず、釣りの方もサボったりしてサイトの更新も途切れがちですが、まあ悪いときには悪いなりの釣りをするのが、年季だけは入った釣り人の意地というモノで体力的に負担の少ないテナガだのアメナマだの夜釣り系で暑さをしのいでしばらくやっていこうと思っています。

 実家の方の釣友たちと一緒に、釣った魚の記録認定をしてくれるJGFAに参加したので、アメナマは日本記録(12キロで記録になるはず)もチラリと狙っておきたいと思います。

 暑さですでにバテそうですが、後半戦も皆様体調整えて良い釣りしましょう。

作成者 ナマジ : 2010719() 17:34 [ コメント : 8]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

記録更新、期待しています。
こちらは、今年初めてのナイト・ブルースでスカをくってしまいました。
船中(20人くらい)で1尾も釣れていなかったようで、こんな日もあるんですね。

投稿者 正治  : 2010719() 21:46

アメナマ12キロ、、、何歳くらいなんでしょうね。。。

先週、南房総の港湾でソーダ釣ってきました。近年不漁だったんですが、今年は回遊が早いです。他の青物はまだのようですが。また、夕方アジングもしたんですが、そちらは小型でした。

投稿者 深川メッキ メール  : 2010721() 20:35

正治さん 手堅そうな釣りだと思ってましたが、そういうこともあるんですね。釣りに100%と0%は無いということでしょうか。

深川メッキさん 青物もボチボチシーズンですね。今年は暑い中、カヤック出す気力・体力が足りず参戦は涼しくなってからかもしれません。

投稿者 ナマジ  : 2010722() 21:52

ちょっと前に、国内のチャネルキャットの最大体長を調べてみましたが、愛知県矢作川で120cmの個体が捕獲されてました。体重は不明ですが計算上世界記録の58ポンドに近いようです。

ぜひ世界記録狙ってください。

投稿者 Consuella [URL]  : 2010724() 18:51

Consuellaさんこんばんわ

 矢作川の120はでかいですね。ちなみにJGFA日本記録の12キロ弱は90センチだったようです。80は釣られているようですし、当方より記録に近いのでは?お互いがんばりましょう。

投稿者 ナマジ  : 2010727() 22:05

ナマジさんの卒論はササノハベラでしたか、私はスケトウダラでした。
ベラの仲間は生態的に面白い奴が多いですね。(^0^)
先日も淡路でキス釣れなくてテトラの穴釣りしたところ、ササノハベラもよく掛り、思わず「ちっ、イソベラか」とリアクションしてしまいましたが、ナマジさんの話を読んで急に親しみが出ました。
次回は、写真も撮ろうかと(^0^)・・

投稿者 ひで  : 2010729() 00:34

以前にキャスティングでの知恵をいただきありがとうございました
確かに投げれます。
でももっといいpennがほしくなりました
調べてみると、PENN525 MAG Tというリールがあることを発見しました。
ほしくなったのですが、どこで手に入れれるかどうかわかりません。
ずうずうしいようですが、教えて下さい

投稿者 バッキー  : 2010729() 08:39

ひでさんこんにちは スケトウダラはもろ産業重要種ですね。それに比べるとベラはマイナー魚ですが、面白い題材ではありました。

バッキーさん ご要望のリールとちょっと型番が違うようですが525MAGは例のスコット釣具屋で売ってます。http://store.scottsbt.com/Multi-Purpose-Reels-C375.aspx
ただ、バス用のリールでの感想ですが、マグネットブレーキってそんなに役に立たないという印象があります。遠心だけで十分というのが当方の率直な意見です。ご参考までに。

投稿者 ナマジ  : 201081() 15:46


2010612()

テナガ面白い

 梅雨入りを前にしてテナガ釣りがマイブームになりつつあります。

 いいっ!

 適当に道具をリュックに詰めて電車でフラフラと行っちゃってます。
 いればすぐに反応がでる割に、フッキングまでじっと我慢が必要で、かといってほっておくと根掛かりしたりして、意外とタイミングとるのが難しい。

 かかると意外と力強くピンピン跳ねてくれる。

 そして、テナガエビ自体のルックスが何とも良い。SFチックな長いはさみやスケルトンなボディーは宇宙生物のよう。生き物好きの心を鷲づかみ。

 そして食べるとこれまた乙な味。

 しばらくテナガエビにはまりそうです。

作成者 ナマジ : 2010613() 00:08 [ コメント : 9]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

以前PENN改造でお世話になりました。物が届き、改造成功を報告します。
ドラグ10KGできます。
和歌山キハダマグロに使いました。10キロが一蹴できました。ありがとうございました。

投稿者 バッキー  : 2010613() 21:41

手長エビとはまた渋すぎるぅ! わたしのじいちゃんがやってたような川遊びではないですか!!

地元の川に今はたしてそれがいるかどうか???まったくわからない! 千代川にはいるのだけどピンポイントの場所がわからないし・・・、探してみます。

投稿者 kazu@岡山  : 2010614() 21:15

長男がもう少し大きくなったら、どうやって釣りデビューさせようかあれこれ考えていたのですが、手長エビとは意外な有力候補かも。
自宅から歩いていける川でも気軽に釣れそうだし、道具は安上がりに揃えられそうだし、食べてもおいしそうだし。
帰ったらいろいろ教えてください。

投稿者 正治  : 2010615() 10:08

バッキーさん 無事改造できたようですね。少しはお役に立てたのかな。

KAZUさん、正治さん テナガエビは結構楽しめるので是非やってみてください。

投稿者 ナマジ  : 2010615() 20:22

先週、千代川河口にうなぎ釣りに行きました。
テトラと護岸のコンクリにエビがたくさんいた
ので捕りました。手長エビ?と思うのですが、み
な手が短い・・・・。ちょっと自信ありません。

PS
エビは釣り餌になりました。

投稿者 kazu@岡山  : 2010627() 14:25

kazuさんこんばんわ

 テナガの雌でしょうか?それにしてもウナギは鮎だのエビだの高級食材が好きなんですね。

投稿者 ナマジ  : 2010627() 21:12

525GSの改造を助けて下さい
なぜかABU6500みたいに簡単に投げれません
ショアジギングで使うことを考えていますが、すぐバックラをします。
525MAG
というマグネット式になるものがありますが、パーツを移植して、GSからMAGにしたいです。
でも英語が読めません。
毎度毎度で申し訳ありませんが、できるかどうか、教えて下さい。MAGTというのもありますが、これにも変更できるかどうか、教えて下さい

投稿者 バッキー  : 201071() 17:54

テナガ釣りに走るとは・・盲点。

投稿者 N隊長  : 201071() 22:56

バッキーさんこんばんわ
 GSにMAGのパーツを移植するのは無理っぽい感じですね。ただ、当方の545GSは特にキャスティング問題なかったですよ。すぐにバックラッシュするということはメカニカルブレーキが緩いという可能性もあります。ルアーがゆっくり落ちていくぐらいに、ちょっと締めて試してみてください。少なくともABUと同程度には使えるはずだと思うのですが。

N隊長 テナガは当方にとっても盲点でしたが、梅雨時の釣りモノとして結構いいかんじですよ。

投稿者 ナマジ  : 201072() 21:52


201065()

釣りに行ってないので本の話題

 村上春樹の「1Q84」が上半期総合売り上げ2位だとか。ちなみに一位がダイエット本で、女性がなぜに次々と出てくるダイエット本に次々と騙されるのか理解に苦しむ。楽に痩せられるというダイエット本は全て嘘つきだということぐらい考える以前にわかりそうなものだが・・・

 それはさておき、村上春樹だが、日本で最もノーベル文学賞に近いとかどうとかいう話題も聞こえてくるし、昨年にはイスラエルあたりで文学賞ももらっていたし、およそ現代日本人としては何冊か読んでおくのが教養というものであろうとは思うのだが、残念ながら当方1冊も読んだことがない。
 何度か手にとってペラペラとめくった記憶はあるのだが、そのたびにレジには持って行かずに元の位置に返している。読んでいないので何ともいいかねるのだが、たぶん買って読まなかったということは、それなりに肌に合わなかったのか、縁がなかったのだろう。そういうこともある。

 とある書評で、感性の若いうちに読んでおかなければいけない本があり、例えば「ノルウェイの森(いわずとしれた村上春樹の代表作)」がそうだ。と書いてあるのを読んだが、当方しまったことに読み損ねている。
 しかし、私見をいわせてもらえば、感性の若いうちにどうせ読むなら、同じ村上でも「龍」の方の「コインロッカー・ベイビーズ」をお勧めする。自身を含めた世界の全てに対するどうしようもないような破壊衝動の「疼き」は読んだ当時、非常に身近で共鳴するような感覚を覚えたものだ。

 とはいえ、両「村上」がいかに人気作家だといったところで、文字離れが叫ばれて久しく、既に感性の若い人たちに大きな影響を与える媒体は、文学ではなく、映画やアニメ等の映像媒体やマンガに移行してきているのではないだろうかと感じる。
 村上春樹の小説を読んだことがある人は、要するに今の日本では読書好きの一部の人と考えて良いように思う。それに反して、ドラゴンボールやらちびまる子ちゃんやらのメガヒットアニメを見たことがある人間は極めて多い。どちらがより広く影響を与えているかはいわんやおやである。

 そのことがどういう意味を持つようになるのか、あるいは既に持っているのか、映像媒体というものが爆発的に普及したのは今生きている人々の世代からで前例があるわけではなく、分析も進んでいるようには思わないが、本来、文学作品が与えていた影響の多くを映像媒体がになうようになり、おそらくそれらの多くは娯楽分野ではあるが、一部文学作品が扱ってきたような重いテーマについても、代替機能を果たしているように感じる。ハッキリ言ってアニメの「風の谷のナウシカ」と同レベルの感動を覚えた文学作品など当方においては一つ二つあるかないかだ。

 ただ、「本に書いた文学作品というスタイル」は、何ら機械が無くても気軽に楽しめるし、1冊あたりの楽しめる時間は、同じ本に書かれたマンガよりもかなり長いというような特徴もあり無くなりはしないだろうと思っている。

 当方のお気に入りの作家である中島らも氏は、「表現したい何かがあって、それを表現するのに小説が良いか、演劇が良いか、音楽がよいか選んでいく。」と表現の方法は様々あるが、それぞれに適不適はあれども表現方法そのものに優劣は無いというようなことを書いていたと思う。多分そうなのだろう。
 アニメのように気軽に読み飛ばせる小説もあれば、深く考えさせられるようなマンガもある。お好きなものをお好きなときに選べる時代だ。

作成者 ナマジ : 201065() 10:25 [ コメント : 1]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

「ノルウェーの森」・・・・ビートルズの同名曲はレコードを持ってるが、村上春樹のかのベストセラー小説は、あまりのトレンドぶりに買う気がうせてしまいました。同時に読もうと思って中古で買っていた「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」も、もいちど中古本誌上に流した始末。世は80年代まっただ中でした。おしいことをしたのでしょうかねー??

投稿者 kazu@岡山  : 2010614() 21:33


2010523()

本のタイミング

 ここしばらく体調が悪かったり良かったりと安定せず、いまいちやる気もそがれ気味で珍しく釣りもサボりぎみ。
 久しぶりに昨日出かけたが、スカ食ってしまった。
 正直6月ナニを釣ればよいのかプランがない。いっそ休養に費やすかとも思っている。

 釣りに行かないとなると、当方読書ぐらいしかすることがないのだが、読んで楽しく時間が流れていくような面白い本というのがなかなか貴重だ。

 本屋さんにいくと、膨大な量の本が並んでいる。しかもそれらは新刊本など今売られている本だけで、図書館などに行けばさらに多くの本がこの世の中には存在する。それでも、それらの本がすべて当方に読まれるのを待っているかというと、そうでもないようで、手にとってパラパラとめくった段階で、「これはダメかな」というのがほとんどである。

 特に、疲れ気味の時や集中力を欠いたときには、読める本はさらに絞られてしまう。当方が疲れているときに読める作家は椎名誠、大槻ケンジ、中島らも等であるが、それらの作家の本はすでにだいたい読んでしまっているので、再読するという手もあるが、多少疲れ気味でもいろんな本を買ってみることになる。
 そういった本の中で、疲れ気味の時には全く読めなかったものが、ちょっと時間をおいて調子の良いときに読むと抜群に面白かったりすることもある。

 なかなか、本との出会いのタイミングというのも難しいモノであり、面白い本との出会いというのは貴重なありがたいモノだと感じている。

 

作成者 ナマジ : 2010523() 09:41 [ コメント : 5]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

こんばんは。昨晩友人が2010第一号うなぎを釣りました。雨だったのでよかったみたいです。当方は、別の友だちのうちに泊めてもらい、投網をかしてもらいました。帰ってうなぎを釣った友だちに見せびらかしていると・・・「あれーーっ、これ穴あいとるんじ・・・」「えーーーっ??」 昔々の投網、劣化して指でひろげただけでプチプチと糸が切れるし(はははは 即オクラ入りの投網になりました)。

当方、就職してから本を読まなくなってしまってます。なんででしょうかね。好きだったのに。知的好奇心がなくなったのかな?
ナマジさんのあげた作家、けっこう意外です。

投稿者 kazu@岡山  : 2010523() 20:57

kazuさん 投網は私も学生時代、サンプル採集といいつつおかずを獲って遊んでいました。うまく開いてくれると楽しいんですよね。

投稿者 ナマジ  : 2010524() 20:03

俺の読書、滞っていますが近いうちに報告します。

煮付けの残りのお茶漬け、「骨茶」というのか知らなんだ。母親は時々やっているようだが、煮こごりのゼラチン質を熱々のご飯にのせて、というのとともに、親の世代までなのかも知れぬ。

「神社」ね。イヒヒヒ。聖域(神域)だけあっていまも健在です。さすがにそこで捕まって許される年齢ではなくなってしまったな。

魚の生態に加え、釣った時のエピソードもっと載せてほしいですな。

投稿者 ケン一  : 2010525() 22:06

投網、まったく使えないことが確定です。残念。
当方が自前で購入することになりそう・・・。7月
初旬には投網解禁になる所もあるので、近いうちに
購入になりますか・・・。私がなげるとたぶんうま
くは開かんかもです(笑)。

・・・・煮付けの煮こごりごとごはんにのせると、
煮こごりがとけて・・う、うまそ〜〜。

投稿者 kazu@岡山  : 2010526() 22:58

ケン一まいど 「俺の読書」待ってるよ、いま前回分の数学者のエッセイ読んでるところです。

kazu
さん 投網が解禁になる所って珍しいですね。すでに時効ですが私は無許可で投げてました。反省。

投稿者 ナマジ  : 2010527() 20:45


201051()

ナマジの釣魚大全

 サイトの方で久しぶりに新しいコーナーを立ち上げた。
 「釣魚大全」として、図鑑の索引を見ながらアから順番に釣ったことのある魚の思い出や豆知識について手短に書いていこうと考えている。

 とりあえずは、ア行のアのつく魚についてみて書いてみた。
 思い入れのある魚はともかく、1度釣ったことがあるだけ程度の魚はなかなか書くのも難しいが、まあなんか書いてみた。

 当方、今まで釣ったことのある魚を書き出して整理してあり、現在のところ189種の魚を釣ったことがあるらしい。多少の数え間違えはあるかもしれないが200種弱である。

 多いような気もするが、日本近海に3000種からの魚がいることを考えると少ない気もする。

 大きな魚もたくさんの魚も釣りたいが、それと比べても釣ったことがない魚を釣ってみたいという要求は当方の場合大きい。

 GW後半には九州遠征が予定されている。面白い魚が釣れると良いなと思う。

作成者 ナマジ : 201051() 13:07 [ コメント : 13]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

釣魚大全、良いですね。さっそく楽しく読ませていただきました。アオリイカのくだりは私も同じ思いで、最近はとんと行かなくなりました。すれきった魚を手を変え品を変え釣るのはストレスが溜まるので・・・
釣った魚を記録しておくのは、私もやっておきたいと思っていたところです。だいぶ記憶が怪しくなってきたので急がねばと・・(笑)
ちなみに、あ行を書き出してみると、
アイゴ、アイナメ、アオチビキ、アオハタ、アオリイカ、アカメバル、アザハタ、アナハゼ、アブラハヤ、アマゴ、アマダイ、アメマス、アヤメカサゴ、アユ、
あ行で釣りたい魚があるのですが、これはまあこれからも釣りを続ける励みの目標に(^0^)

投稿者 ひで  : 201052() 19:20

ひでさんもいろんな魚釣っておられますね。ア行の例の魚は私も宮崎に何度か狙いに行きましたが、丸坊主でした。がんばってください。それでは今から九州へ。

投稿者 ナマジ  : 201053() 04:18

私も以前書き出そうとしたことがありますが、ベラ、ハタ、フエダイの類で同定しきれていないものが結構あるので、断念しました。
代わりというわけではありませんが、現在住んでる大陸で釣った数を数えたところ、22種でした。
年に数える程しか釣りに行けない環境下で、3年足らずで師匠の生涯数の1/9というのは、なかなかの健闘だと思っています。

ところで、本日、「秘密のポイント」で今年の初バスをゲットしました。
海イグアナ達の注目を浴びながらのランディングはなかなか気持ちよかったです。
30
オーバーの特大クラッピーも釣れました。

投稿者 正治  : 201057() 12:59

正治さんこんばんわ
 22種はなかなかやりますね。バスとクラッピーも釣れ始めたようで何よりです。
 当方は風邪なのか今週は体調崩して家でおとなしくしてます。

投稿者 ナマジ  : 201058() 19:49

あらら、早く体調整えて、またいい釣りをしてください。
おいらも、師匠と同様、釣ったことがない魚を釣ることにトキメキを感じます。
という訳で、23魚種目レイクトラウト釣りました。

投稿者 正治  : 2010511() 12:18

体調はもう大丈夫ですか?
引き続きウまで読ませていただきました。
ナマジさんはイサキですか、私は春のアイナメが1、2位を争う美味い魚です。(^0^)
ウグイについては、少々耳が痛いです。
ウグイやニゴイは、川で一日ルアー投げて、何も釣れずに心が折れそうになった時でも、ポンと肩を叩いてくれる気の良い奴だったりするので、私も嫌いではないのですが、ははは

投稿者 ひで  : 2010512() 22:05

正治さん、ひでさん お心遣いありがとうございます。今年はなんだか春から寒くて体調崩し気味ですが、まあなんとか回復しております。

投稿者 ナマジ  : 2010513() 21:07

以前にPENN改造で訪れたものです。覚えていていただけたでしょうか?あれからスコット釣り具餌店のサイトを見ていますが、英語が読めない私では、パーツ取り寄せ不可能でした。お願いがあるのですが、PENN535GSのドラグをナマジさんの545GSのように改造したいので、このサイトのどこをみればいいかを教えて下さい。
ハンドルはなんとか改造してT-PROJECTのものを装着できました。ぜひよろしくお願いいたします。

投稿者 バッキー  : 2010514() 20:58

バッキーさんおはようございます。サイトのTopからPennParts>conventional> 535GSと入っていくとパーツリストにたどり着きます。ここの535GS Design Change for Gear/Drag Washer Systemをクリックすると新しいドラグシステムのセットのページhttp://store.scottsbt.com/535GS-Design-Change-for-GearDrag-Washer-System-P13820C261.aspxにたどり着きます。このドラグセット$17.60を購入すればOKだと思います。

投稿者 ナマジ  : 2010515() 08:07

返答をありがとうございます。
なんとかいけそうです。
いま注文しました。船で持ってくるとのことです。
34ドルだそうです。
いつぐらいにくるのか、楽しみです。

投稿者 バッキー  : 2010515() 14:38

こんにちは
ナマジさんが、どこかに大型個体が釣れなくなる時期がある旨を書かれてたと思いますが、それは今でしょうか?
普段いく開けた利根川のポイントでは30cm程度の未成熟個体ばかりで40cm以上は掛かりません。
アクセスしにくいワンドみたいな所には、大型が居るようですが。
繁殖期で、大型は移動したのでしょうか?

投稿者 Consuella [URL]  : 2010516() 11:33

Consuellaさん こんにちは

 私の行くポイントでは6月に大型がいなくなりました。場所によっても違うのでしょうが、やっぱり産卵がらみで大型が釣れなくなる時期があるのだと思います。

投稿者 ナマジ  : 2010516() 17:12

レスありがとうございます。
私も、確か去年そんな傾向がと言いたいですが
昨年から釣を始めたようなものですからそのような考察は出来ません。
この現象を見切った観察眼、恐れ入りました。

投稿者 Consuella  : 2010518() 00:42


2010418()

寒い

 金曜の深夜から土曜の朝にかけてなんと、雪が降った。桜も散ったのに4月の雪である。

 今年の春はなんだか寒い。

 寒さの影響か、シーバスがどうもしっくりバチパターンにはまってくれない。魚は釣れているが、ベイトフィッシュがらみで回遊している魚を待ち伏せて釣っている感じである。

 バチパターン独特の、そこにいる魚を狙って仕留める楽しさがないのでいまいち満足感に欠ける釣りが多い。
 安定して釣れる場所はどこも釣り人が多いのもいまいち気に入らない。

 毎年釣れる場所は当然人が多いので、数年前に釣れたきりの場所など巡ってみると、今度はスカを食う。今日日曜の夜もきれいにハズした。

 そこそこ釣れてるから良いといえば良いのだが、だんだん釣り人も増え状況は厳しくなるばかりで打開策がないと不安だ。スッキリしない。

作成者 ナマジ : 2010418() 22:25 [ コメント : 5]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

この時期に雪の東京・・・考えられん!
毎年異常気象ならもうそれがスタンダードですな。
これからの日本、ランダムに訪れるビックリ気象を
趣ととらえ、「今年はどんな出目になるか?」と
さいころを振る気分で過ごすのか・・・。
笑い事じゃないか、はは。

投稿者 kazu@岡山  : 2010419() 20:21

話変わって、顛末記のフォト見ると、いい姿のハネサイズが出ていますが、これって食えないんですかね。
関東在住の頃、金沢八景の南、追浜で潮干狩りして、アサリやハマグリ(たぶん撒いたもの)たくさん採って食べたけど、うまかったです。どのあたりから適食海域?になるの???

投稿者 kazu@岡山  : 2010419() 20:27

Kazuさんこんばんわ

 東京湾のシーバス、湾奥のちょっとドブ臭いエリアで釣れたとしても、ほとんどが春になって沖の産卵海域から回ってきた個体なので問題なく食えます。過去何度か食ってます。
 ただ、クーラーもってポイント移動するのはしんどいのと、夜帰って料理する気力がないのと、マイポイントに来遊してくれた群れの個体数を減らしたくないということでリリースしてます。

投稿者 ナマジ  : 2010420() 21:14

寒いですよね。バチの釣りに行く気しないので、冬の釣り「ひらめ」に行くことにしますw
 春の釣り、イサキもいまいちのようです。

投稿者 N隊長  : 2010429() 11:06

N隊長 久しぶりです。ほんと寒いですね。といいつつフリース着つつ今からシーバス釣りです。

投稿者 ナマジ  : 201051() 16:53


2010411()

検査

 2週間ほど前のとある夜。放尿していてふと放物線に目をやると見慣れたレモン色ではなく目にも鮮やかに赤かった。血尿である。
 翌日、近所の病院の泌尿器科を訪ねると、目では見えないぐらいの状態には落ち着いていたが、検尿ではやはり血液が検出された。

 痛みもなく血尿が出るという場合、最悪のケース、膀胱ガンとかの可能性もあるとのことで念のため精密検査をしましょう、ということで先週は体の輪切りの映像をとるCTをとり、昨日は内視鏡検査を受けた。

 CTはどうということはないが、内視鏡検査はナニの先から尿道に細長いスコープを突っ込んで膀胱までみてしまうという、「オイオイそれは無茶だろ!」と突っ込みたくなる検査なので、事前にネットで予習してことに臨んだ。

 ネット情報によると、最近は機械が良くなったのでましになったが、それでも数ある検査のうちでももっとも痛い部類だとの評価がありビビリまくり。

 当日、恐怖でナニを縮ませて(少しでは尿道短くなったか?)検査室に入ると、検査用のパンツに着替えさせられ、妊婦さんが乗るような足を固定する検査台に乗せられた。ふと横を見ると内視鏡らしきモノがあるが、その太さにさらに恐怖が増す。「あんな太いの無理、無理!」という感じだ。尿道裂けまっせ。

 検査台が自動でせり上がると同時に、股が開かれていく。屈辱的な気持ちを抱きつつも、「もうどうにでもして」というあきらめの境地に。

 目の前にカーテンがあり、ナニにナニをされているのか見えないが、先生はなにやらカチャカチャ用意している。もうこうなったら先生に身をまかすしかない。力を抜いてされるがままに。

 最初、麻酔のジェルがプチュッと入れられて、その後よくわからないうちに内視鏡も入れられたようだが、それほど痛くないというか入ってるのかなんだかよくわからない。さすがに肛門手前でぐっと上に上がるところは嫌な感じだったが、痛いというほどではなかった。
 そうこうするうちに、「ハイ終わります」ということで無事終了。たいしたことないじゃないの。という感じだ。

 検査の結果も、特に治療が必要な部位は見つからず問題ないでしょうとのことでホッと一息。

 やれやれ一段落と思っていたら、その後がつらかった。まずは変なところを刺激したのでスイッチが入ったままになってしまったのか、何度トイレに行っても激しく残尿感があり、常時おしっこ漏れそうな感覚がある状態に2,3時間悩まされた。
 それが治まると、今度は麻酔が切れたのかナニがちょっと痛い。普通にしているとちょっと痛い程度だが、おしっこすると激烈に痛い。傷口に塩水がしみるような痛さに思わずトイレで唸る。

 結局、痛みが引くのに一晩かかった。やはりあの太さでは無事では済むまい。えらい目に遭いましたが、まあ怖い病気でなかったのでよしとしましょう。

作成者 ナマジ : 2010411() 09:04 [ コメント : 4]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

エライ目に逢ったね。お大事に。

当分、ホモホモポイントは止めた方がいいな。

ところで、K岡さんがT海付近を徘徊し始めたらしい。

会うかもよ。

投稿者 JOS  : 2010411() 10:43

ナマジさん

とんだ災難だったようで、お見舞い申し上げます。なにはともあれ、ご無事のようで、何よりです。

昔、南極で連日連夜の肉体労働にかり出されたとき、血尿が出ました。けっきょく、その後は何もなかったのですが、赤いやつが出てくるとビビリますね。

幸い、昭和基地では局部の内視鏡検査はできなかったようで、ナマジさんのような辛い目には遭わずに済みました。

機能も無事であることを祈ってます。

投稿者 Beringia  : 2010411() 18:21

高校生の時、山岳部でした。大会が終わった次の日、学校のトイレで用を足していると、あら不思議(笑)、最初っから最後まで赤いじゃんーーーーっ!!

急性の腎出血ということでした。当方のほほんとして
おりますが、ほんとはすごい心配性です。私のはたいしたことなかったですが、大事をとってくださいね。
膀胱もそうですが、腎臓よく見てもらってくださいね。

投稿者 Kazu@岡山  : 2010412() 01:19

 皆様、お気遣いありがとうございます。
 とりあえずCTの結果、腎臓も問題ないようでしたし、一安心して良いようです。
 皆様も健康にはお気をつけて。

投稿者 ナマジ  : 2010412() 20:02


2010328()

春の香り

 釣り具部屋に入ると魚臭い。
 写真のおとしダモが、異様な臭気をはっしている。

 ここのところ好調続きで出番が多く、魚の粘液にまみれっぱなしで、かつ、すぐに釣りに行くからと、ろくに干してもいないからである。

 悪臭ではあるが、嗅ぐと思わずニンマリしてしまう今日この頃である。これも春の香りというところか。

 気づけば当方のサイトも開設して2年が経過しました。さすがに書き物のネタは切れかけていますが、これからもボチボチ更新していきます。

 顛末記は相変わらず毎週近く更新していきたいと思っていますので今後ともよろしくお願いします。

作成者 ナマジ : 2010328() 11:13 [ コメント : 7]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

嗅ぐとニンマリ・・・、気持ちは良く判るけど、袋の中に頭を入れると単なる変態だぞ。

書きネタはまだまだあるでしょう。

この前、部屋の整理をしていたら、ナマジが東北に居た時に論文が出てきたぞ。

椎名某もどきの「ワシも何処かで考えた」ってやつ。

湾奥はこれからが本番。期待してまっせ。

投稿者 JOS  : 2010328() 20:29

「春の香り」のタイトルと関係ないのですが、どうしても質問したくて投稿します。不躾で申し訳ありません。「週末顛末記」の影響でスピンフィッシャー9500と7500を購入し、PEラインを巻いてみましたが…どうにも糸が凸凹になってしまいます。横から見るとM字型に前後に2つの山ができてしまいます。平に巻き取るアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

投稿者 増尾峰雄 メール  : 2010329() 21:31

JOSさん さすがに頭は突っ込んでません。東北時代の文章は私も読みたいですね。

増尾さん 初めまして。スピンフィッシャーのスープールへのラインの巻かれ方ですが、2つの緩い山が普通できます。完全平行巻きとはいきませんが、使用上は問題ないです。しかし山が目立つということは巻きが緩い恐れがあります。PEラインを巻くときはテンションかけて堅めに巻かないと食い込んだりしてトラブルの原因になるのでお気をつけください。

投稿者 ナマジ  : 2010330() 20:27

仕事の合間というか、無理矢理に山入。半日だけどイワナが10匹釣れました。

釣りに行けないでいる間、友だちが近場のダム湖で銀化がつれるでー。と教えてくれ、なんかそわそわです。スプーン持ってるんだけど・・・使ってない。

投稿者 kazu@岡山  : 2010330() 22:17

kazuさん イワナいいですね。「家計簿」順調なすべりだしじゃないですか。当方、今年はイワナ釣りいけるだろうか?

投稿者 ナマジ  : 2010331() 21:04

ナマジさん、東北でですよね、イワナ釣るとしたら。
いいの釣れるんだろうなぁと、ちょっと想像してしま
います。

前述のダム湖、家から30分。赤金のヒラヒラ
スプーンでヤマメとアマゴが釣れました。どち
らも銀化。大きさは20センチだけどルアーで
釣れたんでうれしいです。スプーンにつられて
泳いでついてくる魚もけっこういてよかった。
5回あたりあったけど、かからなかったです。
フックを小さいのにしてまた行ってみます。

投稿者 ヤマメ  : 201043() 20:32

近場で銀毛ヤマメいいですね。
当方、東北は仕事で2年ぐらい住んでました。イワナ、関東では考えられないぐらい釣れました。

投稿者 ナマジ  : 201044() 09:29


2010322()

 近所の桜はすでにちらほら咲き始めた。
 桜の咲く頃毎年シーバスを釣っているポイントには、例年通り魚が入ってきているようだ。今日も楽しんできました。

 毎年春になると、仕事帰りに狙えるエリアにシーバスがやってくるので、鞄にパックロッド詰め込んで出勤することになる。

 新しく入手した300円ロッドも調子よいかんじだし、今年はどんな釣りになるだろうか。

 鼻がむずむずして目がかゆいが、それを差し引いても春は良い季節です。

作成者 ナマジ : 2010322() 22:42 [ コメント : 4]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

今年は川釣り強化年として、家計簿をつけてみようと
フォーマットを作成しました。来週から年度替わりで
忙しいので、4月中旬までは釣りは冬眠です。

今日、近所の1本桜がライトアップされていました。
遠目に見ても、桜色が見えたので、もう咲いている
見たいです。通常のソメイヨシノはまだここらでは
咲いていませんので、早咲きです。

かわりに昨日、黄砂と大風が春を教えてくれました。

投稿者 kazu@岡山  : 2010322() 23:20

kazuさんこんばんわ
 値段表みました。シーバスだと1尾いくらぐらいでしょうね。まあ、遊びの釣りでもとはとれないと思っています。それでも楽しければよしとしてます。

投稿者 ナマジ  : 2010323() 20:47

PENN改造でたどり着きましたものです。以後お見知りおきを。PENN545GSの改造を見ました。すばらしいですね。私、PENN9500から4500までのCCGAAR改造バージョンを持っています。535GS525GSも持っていて改造をしたいのですが、CCMでは無理でした。
このHPをみて、改造を考えていますが、英語が読めません。ちょくちょく訪れますので教えて下さい

投稿者 パッキー  : 2010325() 17:22

パッキーさんはじめまして。PENN好きの方大歓迎です。ご質問、私のわかる範囲でお答えします。対して詳しいわけでもないですが、どうぞよろしく。

投稿者 ナマジ  : 2010325() 23:34


201037()

腐る

 ここのところ体調いまいちで、週末雨ということもあり、釣りに出かけず家で腐っています。

 時間があるので、釣り具の整理などしておりました。

 衣装ケースいっぱいのワームがあったのですが、最近、ワームは生分解性のガルプシリーズしか使わなくなったので、他のモノを整理して、思い出深い一部を除いて捨ててしまうことにしました。

 ゴミ袋いっぱいのワームを捨てることにして、つくづく感じたのは20年も前のワームでも酢酸ビニル製とかであれば、今でも問題なく使えそうな品質を保っているという事実の恐ろしさです。

 ガルプシリーズはその点、封を切ったモノを汁につけずに放っておくとカビが生えて腐ります。

 根掛かりで水中に残ることを考えると、もちろんそのこと自体できるだけ避けたいですが、腐った方がなんぼか良いんではないかとやはり思うのです。

 サイトの釣り具のコーナーに「ワーム」について書きました。昔懐かしいワームについても書いてますので古い釣り人なら、「そういやそういうのあったね」と楽しんでもらえるかと思います。

作成者 ナマジ : 201037() 13:32 [ コメント : 4]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

ワーム談義、良いですね。
思わず、即バイトです。

僕は、トーナメントワームかな。

コンコンと来て、いーち、にー、さん・・・、と数えて、さんじゅう位でアブをそろそろと巻いて、竿を前に突き出して、エイヤッと。
これで年代わかるな・・。

これを洲の野原でスライダーワームでやったら、連れに「古いっすよ」と言われたのを今でも覚えています。

この頃です、バスから疎遠になったの。
この連れ、ナマジ、あなたよ、あなた。

ところで、久しぶりの更新じゃない?

投稿者 JOS  : 201037() 21:41

懐かしいワームてんこ盛りですな。

特製えんがちょフォーミュラ、朧げながらレシピ今でも覚えています。 なんなら復活させてみる?

投稿者 ケン一  : 201037() 21:49

言い忘れたけど、ガルP、大丈夫って感じ。

前の仕事の時、その筋から聞いたけど、例の匂い、凄いを通り過ぎてるらしい。

投稿者 JOS  : 201037() 22:22

 いずれも今はフライマンのお二人も、ワームには思い出があるようですね。
 今時の釣り人に書かせたら、どんなルアーが思い入れのあるルアーとしてでてくるのでしょうか。
 我々は、プラグもありますが、このあたりのワームもツボということが再確認できました。

投稿者 ナマジ  : 2010310() 20:45


2010221()

山手線と私

 階段を駆け上がって山手線のホームに着くと、ちょうど発車のアナウンスが流れていた。
 ちょっと混んでいたが何とか隙間を見つけて体をはめ込んだところでドアが閉まる。
 「フー間に合った」とホッと一息ついてリュックを背負い直そうとして異変に気づいた。
 ドアに肩掛けの部分が挟まっている。文字通り「しまった」という状況。引っ張ってみても肩掛けの接続具がつっかえてどうにもならない。
 釣り場に向かう途中の乗り継ぎで代々木から乗り込んで、渋谷までの予定だった。
 同じ方向のドアが開けば問題ないのだが、少なくとも渋谷までは逆のドアしか開かないことは知っている。問題はその後どこまで連れて行かれるかである。

 最初は余裕だったが、1駅超えるごとに、ぐるっと回る山手線の構造上、基本的に同じ方向のドアが開くはずで別方向は例外的にしかあかない。下手をすると代々木まで1周するのではと不安がよぎり始めた。

 電車のドアというのはそもそも人が挟まれて引き連られるといけないので、60キロぐらいの負荷で開くようになっていると聞いたことを思い出し、駅で停車のたびに手をこじ入れて開けようとするのだが、これがビクともしない。そう簡単に開いてしまっては事故の原因になるからそらそうだろう。

 周りの乗客の冷ややかな目と失笑が口の端に張り付く表情に囲まれ耐えつつ、もうどこまででも連れてってくれとあきらめかけたあたり、品川を超えて、田町でやっとドアが開いた。8駅め。

 まいったまいった。

 その後シーバスはスカ。花粉症で目がかゆい。

作成者 ナマジ : 2010221() 17:31 [ コメント : 2]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

チャップリンの無声映画を思い浮かべたのはわたしだけでしょうか・・? 演じるのは名優ナマジさん。チャップリンの時代と違って2010日本ですから、演技は超ひかえめでも光ります(笑)! はは、ごめんなさいナマジさん、臨場感あるというか、こまった状況が直にわかるレポだったので、すぐ浮かんでしまいましたー。

当方、寒バエ釣り大撃沈で休日を終えました。思いつきで行動して見事はずしました。

投稿者 Kazu@岡山  : 2010221() 22:20

けっこう悲劇的な状況でしたが、客観的にみるとモロ喜劇ですね。いやはやお恥ずかしい限り。

投稿者 ナマジ  : 2010222() 22:32


201027()

強風

 およそ釣りに向かない天気が強風の日である。雨の方がまだましだ。

 今日は電車の運行に影響があるほどの強風。こんな日に釣りに出るのはいかがなモノかと思うが、天気のいい日を選んで休めるわけではないのでいかんともしがたい。

 すでにスギ花粉は飛び始めたのか、先週あたりからマスクが手放せない。

 今日は途中から鼻水が止まらなくなって、鼻に牛のはなぐりのようにティッシュを詰め込み、その上からマスクで隠して釣りをして電車に乗って帰ってきた。

 花粉症が出るとそろそろ春だと感じるモノだが、ちょっと今年は早すぎるのではないだろうか。これからまだまだしばらくうっとうしい日々が続くと思うとげんなりである。

 抗アレルギー剤を飲み、ヨーグルトを食べ、鼻うがいをして春を待つ今日この頃。

作成者 ナマジ : 201027() 18:46 [ コメント : 5]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

当方、今から思えば高校2年生の時花粉症になったのかなぁ。バス遠足で兵庫のフラワーセンターというとこに行ったとき、くしゃみと鼻水が止まらなくなりました。実にわかりやすいきっかけだな。

2年前の渓流解禁の時は、大山の北側の川にイワナを釣りに行って、最後はタオルを顔面にまいて釣っていました。なんの花粉に反応するのかさえ調べることなく今日まできました。はは。

投稿者 Kazu@岡山  : 201028() 18:40

やけに局地的な反応ですね。何が原因でしょう?スギだのハウスダストだの逃げようのないモノが原因だとやっかいです。kazuさんの場合まだましと言うべきでしょうか?

投稿者 ナマジ  : 201029() 19:59

土曜日所用で東京でした。風吹いていましたねーー。(寒さはうちの家の方が上位ランクでしたが。)友だちの家に泊めてもらって、翌日曜は友だちも朝7時から仕事だったので、わたしも昼には羽田へ・・・。ロッド持っていこうかと一瞬まよったけど、場所わかんないしで持っていきませんでした。で、結局朝からぶらぶら。コロッケ定食480円とビール1杯で完全おやじの休日してしまいました。

花粉症はセーフでした。やっぱり山の中の「濃い」花粉でないと反応しないのかな(笑)。

投稿者 kazu@岡山  : 201029() 23:07

kazuさん東京に来られてたんですね。もうちょっと春の時期ならロッド持ってきていただければご案内できますよ。

投稿者 ナマジ  : 2010211() 12:00

ありがとうございます。またほんとにいい機会があればごいっしょさせてくださいませ。今回は、友人が日曜日があいていたら、本当に氷の上で釣るワカサギに行きたかったのですが、無理でした。

投稿者 Kazu@岡山  : 2010216() 19:02


2010131()

表裏

 久しぶりに釣りに行けたような気がするが、久しぶりに船酔いしてしまいショックである。船には強い自信があったのに。

 ちょっと疲れ気味だったのと、寝不足が原因かと思うが、寝不足は釣りの時はいつものことなので、まあ体調が良くなかったのかもしれない。

 それでも、腰痛でしばらく釣りに行けず悶々としていたことを考えると、釣りに行けるということは極めて楽しいことであると再認識した。

 しかも今回は、旬の寒ビラメのお土産もキープできて、早速刺身でいただいた。
 釣り場までの道中、N隊長から、ヒラメの身は表と裏で味が違うと聞いたので、その辺も注目しつつ食べたが、確かに違うような気がするが、色目が若干違うのでそう聞くとそんな気がするだけで目をつぶって食べるとわからないかもしれない。

 いずれにせよ、今の時期、自分で釣ってきたヒラメは旨いということはあきらかであった。

 うまい!

作成者 ナマジ : 2010131() 11:36 [ コメント : 6]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

お疲れ様でした。ひらめ3日という言葉があるのをご存知でしょうか?とれて3日目が一番うまいとのこと。すでに食べ終わってしまったようですが、次回は、試してみてね。

投稿者 N隊長  : 2010131() 17:52

さすがに小さめとはいえ2匹あったので、まだ明日の3日め分も残ってます。明日も楽しみだ。

投稿者 ナマジ  : 2010131() 20:56

お疲れさまでした。キャビンでひっくり返っていた「まぐろ1号」です。船酔いで釣時間の半分以上つぶしましたなあ。外房おそるべし。数年ぶりの船酔いです。
釣りとしては、かなり中途半端になってしまいましたが、それでもN隊長のあどばいすあり、なんとかヒラメ1尾持って帰ることができました。昨日から昆布締めにしていた半身と、のこりの刺身を今日食べました。甘くてうまかったっす。昆布締めは明日の分もあるので、まだ楽しめます。

投稿者 深川めっき メール  : 2010131() 23:08

ヒラメいいですねー。こちらでは遠投サビキで小アジ釣れたらそのままにしておいてヒラメを待ちます。船からは釣ったことがないです。

ワカサギは2人で40匹ほど釣れました。もう今年はシーズン終わりになったようです。

投稿者 Kazu@岡山  : 201021() 19:12

お疲れさまでした。
昨年はだめでしたが、城ヶ島でも3月から5月にかけてヒラメが釣れます。
最大で5キロをつってことがあります。
今度いきましょう。

投稿者 駿洋  : 201022() 07:36

 ヒラメ、アラで作った潮汁を今日食べておしまいになりました。昨日3日目の刺身も旨かったです。

 Kazuさん、HPみるとワカサギ、氷に穴あけて釣るのかと思っていたら、普通に川の小物釣りの雰囲気でしたね。でもワカサギはやっぱり冬に釣れるんだ。

 駿洋さん、5キロはデカいですね。そんなのを釣ってみたいモノです。またよろしくお願いします。

投稿者 ナマジ  : 201022() 20:32


2010124()

ちゃくちゃくと

 数日前にまた腰の痛みが出て泣きそうだったが、何とか痛みは薄れてきた。

 今週は腰の養生もあって、おとなしく家で読書なんぞしているが、来週は外房方面、船で活きイワシ餌のヒラメ釣りに挑むのである。

 ヒラメ釣り、夏の東北では船でも岸からでも経験あるが、冬の関東では初挑戦である。
 とりあえず、潮がきついらしく錘が80号とかいわれてちょっとどういう釣り方なのか面食らっている。80号に対応する竿ではヒラメは食い込んでくれなさそうだし、竿はある程度曲げたまま釣りするような雰囲気である。
 当方が用意した竿は30ポンドクラス9fのサーモンロッド。そのうち海外ででも使う機会があるだろうと思っていた竿だが、思わぬところで出番が来た。さあどうなることやら。

 ヒラメ釣りの場所に、10〜20キロくらいのメジマグロも回遊しているらしくこれもイワシ餌で狙えるという。写真の風船は「浮き」のつもり。一昨年の相模湾のキメジのかたきを外房でとるべくこれも準備した。タックルは去年サメ釣った時のモノ。

 さらに、今回職場の知り合い関連で船を仕立てるのだが、最近、0.8号とかの細いPEラインのスピニングタックルと「エビてんや」を使う「一つてんやマダイ」とかいう釣りがはやりだそうで、後半リクエストの多かったその釣りもやるということで、細糸の釣りは苦手だがとりあえずシーバスタックルに細いラインだけ巻いていい加減にこれも用意した。

 準備は着々と進んでいる。あとは腰の調子とお天道様と魚のご機嫌だけ。
 楽しみだ。


 

作成者 ナマジ : 2010124() 17:12 [ コメント : 6]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

風船って、どうやってラインにつなぐんですか? なんかおもしろそうですねー。

鳥取・島根の海ではヤリイカが釣れ始めました。この時期行きたいけど仕事が忙しくなって行けれません。

腰は鍼灸院とかには行かれてますか? 

投稿者 kazu@岡山  : 2010124() 20:58

 腰は整形外科でレントゲン撮ってもらって電気でビリビリしてもらたっりしました。とりあえず落ち着いてます。

 風船はぐるぐるっと結びつけるという安易な作戦。

投稿者 ナマジ  : 2010125() 21:01

ナマジ様
今週、よろしくお願いします。
私はヌルくヒラメはレンタルタックルです。個人的には、イワシの付け方を特訓して、今後のボート釣りなどでも活用したいのです。

テンヤの方は、N隊長の指示で、穂先が一度おれたどうでも良いメバルロッドを使用することに。ラインはPE1号(むろんリーダ付けますが)です。本当にこれでいいんだろうか、、、、という感じです。

投稿者 深川めっき メール  : 2010125() 22:07

 鯛・マグロは、潮が澄んで、状況はかんばしくないようです。
 座布団のようなひらめをつりましょう!

投稿者 N隊長  : 2010126() 20:42

いよいよ週末ですね。深川メッキさん、N隊長よろしくお願いします。釣れるといいですね。

投稿者 ナマジ  : 2010127() 20:00


2010117()

冬眠

 金曜、土曜と東京湾にケン一とOにーさんがやってきていた。
 土曜は一緒にシーバスボート乗る予定だったが、金曜2人で1匹のみの激渋で、さらに土曜は風の予想で産卵に絡むエリアではなく運河とかしかできないとのことで、ガクッと心が折れた。せっかくきてくれた2人には申し訳ないが、ふて寝を決め込んだ。

 今年の冬は、なんか気力がわいてこないうえに、時化の日にあたることも多く調子に乗れない。まあジタバタしても仕方ないので冬眠したつもりでおとなしく体力を温存しよう。

 暇なので、部屋の雑誌類や本を整理した。
 釣り雑誌は古いのは、捨てきれない「アングリング」以外捨てることにした。漫画や文庫本も段ボール一箱分古本屋行きに決定。
 しかし、まだまだ、本やら雑誌やらが多くてどうしようもない。
 もっとどうしようもないのが「釣り具」。
 
 持ち物を少なく簡素に生きたいという願望はあるのだが、現実は欲望とモノにまみれている。

作成者 ナマジ : 2010117() 18:15 [ コメント : 3]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

拙宅の不用品整理にはいつも協力してもらっています。感謝

シーバスは残念だったね。

投稿者 JOS  : 2010117() 21:25

私もがさごそと片づけ実行中。正月に中・高の友人と会い、いいかげん整頓しなよ のありがたいお言葉をいただき、やっとやっと捨てるものを選択中。ほとんど捨てる物なんですが・・・。

投稿者 Kazu@岡山  : 2010118() 20:35

気がつくとモノって増えてるんですよね。
整理してたら腰がまたちょっと・・・

投稿者 ナマジ  : 2010118() 20:40


2010110()

腰の次は目にきた

 年末腰を痛めてから、腰の痛み自体はすでにとれているのですが、どうも気力体力が充実してこないというか、気合いが入らない。

 この連休も、シーバス狙いに車を駆って走り回りたいという思いはあったのですが、なんだかかったるくて、コイ釣りでお茶を濁してしまった。しかも川も濁っていてコイ釣るのも四苦八苦。

 気分が沈みがちな一因は、年末に受けた健康診断で要精密検査とされていた目の診断結果。

 「緑内障」ですと。とうとう目にもキタかという感じ。幸い自覚症状もないような初期の発見なので、目薬差し続ければ悪化することは防げるようで、視力に影響が出たりするわけではなさそうですが、気分的にはめいりますわな。

 来週は延期になっていたケン一&Oニーさんとのボートシーバスである。ここらで一発いい釣りして流れを変えたいところ。

作成者 ナマジ : 2010110() 20:44 [ コメント : 0]


201011()

年始御挨拶

 新年あけましておめでとうございます。

 いま予定通り同居人の実家の気仙沼で年末年始を過ごしております。
 予定では30日にカレイつりで納竿、2日アイナメ釣りで初釣りの予定でしたが、30日は無事カレイ釣りを堪能できたものの、31日から東北方面時化模様が続いており、とても船が出せない状況。隙を見て岸から初釣り済ませたいところですが、今日元日も横殴りに雪が降る状況で、近所の恵比寿さんが大物ゲットしている神社に初詣に行くのが精一杯でした。どうなることやら。

 年末のカレイ釣りのほうは、シビアな中でもなんと船中7人で2枚しか出なかった、本命のババガレイ通称「ナメタ」を当方が1枚ゲットしてしまいました。しかも40センチくらいの良型。
 お正月を迎える時期、三陸方面では異常な高値がつくこの魚。買うとふた切れ1500円とかするらしいです。
 当方が本命釣って褒められるなど珍しいことなので、気分がよろしかったですな。

 と、昨年は結構な釣りで締めくくりましたが、今年も良い釣りしたいものです。
 具体的な目標としては、引き続きになりますが、シーバス自力で80UPがまずひとつと、アメナマがなかなかいい感じにつれるようになってきたので、10キロオーバーをひとつ釣ってみたいところ。日本では公認の記録は11キロ強が最大だとか。

 まあ、とりあえず釣れれば何でも楽しいので、楽しくやりたいものです。
 釣り場でもネットでも楽しく遊んでやってください。
 皆様今年もよろしくお願いします。

作成者 ナマジ : 201011() 18:50 [ コメント : 11]

Yahoo!ブックマークに登録 人数表示のアイコン --人が登録

コメント

私は年末はヒラメゲットしました。
年末年始の強烈な冬型ですが、明日あたりから少し緩みそうですね。
今年も良い釣をしましょう。

投稿者 ひで  : 201012() 23:35

ヒデさん 今年もよろしくお願いします。
今東京に戻ってきましたが、駅までレンタカーで行くのに道が雪で凍っていて怖かったです。無事帰ってこられて良かった。

投稿者 ナマジ  : 201013() 23:12

アメナマ・アケオメ
今年もよろしく。
秋まで悶々としてるので、面白い釣りがあったら連れてってください。
4日からのフルでの仕事始めは社会人になってから初めてかも・・。
卵の詰まったババガレイ食べたい。

投稿者 JOS  : 201014() 09:22

年末年始に釣行を!と思いながらも結局おせちの食べ過ぎで胃腸薬のお世話になるコースでした(笑)。

今年もよろしくお願いします。

投稿者 Kazu@岡山  : 201014() 15:17

JOSさんKAZUさん 今年もよろしくお願いします。

投稿者 ナマジ  : 201014() 22:31

仕事場でつらつらと雑誌を読んでいたら・・・。

「手長えび釣りの魅力」って、ナマジ作?

こんなところでも活躍しているのね。

投稿者 JOS  : 201017() 17:45

私も読みました(^0^)

投稿者 ひで  : 201017() 18:50

ご明察。無記名なのによくわかりましたね。堅い内容が多いので軽い読み物を書いてくれということで書かせてもらいました。

投稿者 ナマジ  : 201018() 23:52

アメナマの体重全長の関係を示す相対成長式が、公表されてますが、それに基づき計算すると、日本では10kg超級は、1m越えますね。
逆に10cm以下の幼魚が釣れた例は、ネットでも殆ど見かけません。何処にいるんでしょうね?

投稿者 Consuella [URL]  : 201019() 13:00

Consuellaさん、どーもです。
 ブログで相対成長式等見せてもらいました。日本の方が若干スリムなかんじですね。ただ、私はいつも長さとともにボガグリップで重量も量っているので、実際にはもう少し重いように感じています。70センチを超えるとだいたい10lb、4.6キロは超えています。かなり太り方で差はありますが、いずれにせよ10キロ超える頃には私もメーターオーバーだろうと思っています。釣ってみたいものです。
 稚魚は釣れた話は私も聞きませんが、2000年代のはじめ頃に漁の網に稚魚が大量に入ったという記事は読んだように記憶しています。

投稿者 ナマジ  : 201019() 17:40

ナマジさん今晩は。
ナマジさんの見解の方が正しいと思います。
明確には分かりませんが、日本の算出根拠になった標本集団は大型個体は、含まれて無い雰囲気があり、消化管内容物重量の取扱いも不明ですので実際に秤量すれば、ナマジさんの通りになると思います。
標本数の豊富なアメリカの方が正しいと思います。

ちなみに、ネットで確認できた最小個体はこれです。

http://www.piyochichi.com/fishing/h20_5_5.htm

10kg
越えると、逆にこちらが川にひきづり込まれそうですけどね?

投稿者 Consuella  : 2010110() 00:30


(2014.5) 

HOME